フェザーカールのCMで使われている曲名は何?

フェザーカールのCMで使われている曲名は何?あの有名な曲だった!

2016年9月1日に発売された

 

FLOWFUSHI Collectionのモテマスカラ2016

 

コンセプトは「フェザーカールを手に入れろ!!」です。

 

フェザーカールを直訳すると、

 

「羽毛のように柔らかくて、毛先が曲がっている。」

 

 

まつげが自然に上向きにしてくれるマスカラということですね。

 

 

 

テレビCM 「フェザーカールを、手に入れろ。」
に使われている、クラシックの曲名が気になります!

 

曲名を調べてみました!!

 

 

 

これはかの有名な

 

「ヨハン・シュトラウス2世」が作曲したウインナワルツ

 

The Blue Danube Waltz 「美しく青きドナウ」 の一部分を編曲したものです!

 

一度は、「美しく青きドナウ」聞いたことあると思います。

 

編曲されているのでわかりずらいですが、よく聞くとそうですよね。 

 

 

2017年には美しき青きドナウが作曲されて150年となります。
2017年は、記念すべき年になりそうですね!

 

 

 

 

『美しく青きドナウ』詳細

 

 

ヨハン・シュトラウス2世が1867年に作曲したワルツです。

 

ワルツとは3拍子で作られた音楽。

 

オーストリアでは『ドナウ・ワルツ』と呼ぶことが多いとされます。

 

 

シュトラウスは多くのワルツ作品を作曲していますが、その中でも最高傑作との評価があります。

 

オーストリアでは「第二の国歌」とも呼ばれるほど何のときにでも演奏されます。

 

演奏時間はおよそ9分ある。

 

 

 

 

 

フェザーカールを手に入れろ!

 

 

販売しているのは、FLOWFUSHI 「株式会社フローフシ」です。

 

化粧品事業を中心に活動しています。

 

 

今回フローフシから発売されたモテマスカラは一味違います。

 

 

お湯で落ちるというのは変わらないですが、

 

テクニックいらずに上向きカールになれるデザインブラシがポイントです。

 

自然なのに存在感のあるまつ毛に導いてくれます。
絶妙な3色のカラー展開も注目です。

 

 

 

 

最後に

 

テレビCM 「フェザーカールを、手に入れろ。」 で使われている

 

クラシック音楽は「美しきドナウ」の編曲バージョンです。150年たっても、愛される

 

音楽は、偉大ですね。